歯垢について
投稿日:2017年8月21日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは。
そろそろ夏休みも終盤となり「ほっ」としている歯科衛生士の吉田です。
今回は歯垢(プラーク)について書かせていただきます。もう知ってるよ!という方も多いと思いますが、今一度!
歯垢→微生物の塊 黄白色の粘着性の物質で、わずか1mgに数億から数兆もの細菌が潜んでます。
歯垢が増えると細菌が増殖して虫歯や歯周病、口臭などを招くことがわかっています。歯垢に潜む細菌を顕微鏡で見たことがありますが・・・細菌が活発にウニョウニョ動いてるのが分かりゾッとしたのを覚えてます😖
この歯垢が食後8時間程度で作られてしまうんです。その歯垢は約48時間で歯石になってしまうのです。食べかすとは別物ではありますが細菌は食べかすに含まれる有機質が大好きで栄養源にして活発化するんです。なので口の中に食べかすを残さないことが細菌の活動を抑えることにつながるのです!!
つい、疲れて・・・飲みすぎて・・・「今日は歯磨きしないで寝ちゃおう💤」又は歯磨きを疎かにしてしまったり、疎かにしているつもりはなくとも磨き残しができてしまったり・・・そのような事で歯垢は作られていくんです。
先日私が目にした資料によると近年、この歯垢のことを「バイオフィルム」とも呼んでいるそうです。その理由が・・・
歯垢の構造がお風呂やシンクの排水溝、三角コーナー等に発生してしまうあのヌルヌルと同じ構造であることが研究によりわかってきたそうなんです😱このヌルヌルを指す言葉として環境や医科、様々な領域で「バイオフィルム」が登場してきたそうです。
脅かすわけではありませんが、口の中にあのヌルヌルがあると思うと・・・是非是非やっつけたいですよね✨それが、なんと正しいブラッシングによってやっつけることができるのです‼
歯垢は水や洗口剤でうがいをしたくらいでは落とせませんが、歯ブラシや補助的な清掃道具を使った歯磨きによって落とすことができます!!しかし口の中は十人十色。患者さんご自身ではどうしても磨ききれない部分がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。そのような部分は歯科医院で適切に除去してもらうことをお勧めします。
KT歯科・矯正歯科にも定期健診、クリーニングその他ご相談にいらして下さいね!!
スタッフ一同お待ちしております。
■ 他の記事を読む■