6月4日は虫歯予防デー!定期的に口腔内をチェックしましょう!
投稿日:2017年6月17日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは。歯科衛生士の吉田です。。
梅雨入りしたとは思えないほど天気が良く暑い日ばかりですが皆さん体調崩してないですか?
6月といえば梅雨もそうですが・・・6/4は虫歯予防デーだったんですよ!
6月4日は虫歯予防デー!
6→む・4→し と、読めることからこの日に定められました。皆さんご存知でしたか?そして、6/4~6/10までの1週間を「歯と口の健康週間」として虫歯予防の大切さを呼びかけています。
虫歯予防デーの目的
・歯と口の健康に関する正しい知識の普及
・虫歯予防に関する適切な習慣の定着
・虫歯の早期発見、早期治療を徹底する
普段から虫歯予防に対する意識を持っていただくことが大切なんです。その取り組みとして80歳になっても自分の歯を20本以上残すことを目標にした「8020運動(はちまるにいまるうんどう)」があります。
虫歯を効果的に予防するには?!
虫歯予防といえば毎日の「歯磨き」ですね。歯磨きで虫歯菌の餌となる歯垢・プラークを取り除くことができなければ、どうしても歯と歯の隙間のような歯ブラシの毛が届かない部分には汚れが付着したままになり、虫歯となってしまいます。ブラシで歯みがきをするだけでは実は不十分なのです!
歯ブラシに加えてフロスや歯間ブラシ等の補助的な自分に合った清掃道具を使い自分の歯と口の健康状態を把握することが大切ですよ!!どうしても毎回の歯みがき時間を十分に取れない、お忙しい方は就寝前の歯みがき時間だけでもしっかりと行うだけでも結果は違います。
そのほかにも「フッ素塗布」フッ素は歯を強くするだけでなく、虫歯菌の動きを不活性化する働きもあります。お子様に効果的な量のフッ素塗布を定期的に行うだけでなく、大人の方もフッ素が配合された歯磨剤を使用するようにしましょう。
また小さなお子様であればシーラント処置で歯の溝に汚れがたまらないように予防するのも効果的です。小さなお子様は特にご自身で歯みがきを十分に行うことは難しいため、間食で砂糖が多く含まれるものや甘い飲み物をだらだらと飲食させないようにしましょう。
歯科医師に定期的に口腔内をチェックしてもらいましょう
現在、もう達成できない状態にある方でも残った歯を大切にすることに変わりないですよね。歯が1本でも多ければそれだけしっかりと噛むことができます!噛むことができれば唾液も出てきて口の中をキレイにしてくれ、認知症の予防にもつながります。
虫歯予防デーは自分の歯の状態を見つめなおすチャンスです!
今年の虫歯予防デーは終わってしまいましたが、まずは、検診を受けてみてはいかがでしょうか!
80歳を過ぎても沢山話して、笑っていつまでも自分の歯で美味しく食事ができる豊かな生活を目指したいですね!
■ 他の記事を読む■